投稿ページや固定ページで複数画像をギャラリー形式にする方法

WordPressで複数の画像をおしゃれに表示する方法をご紹介しますね!

一番カンタンなのは、WordPressの標準機能を使う方法です。記事を書くときに「ギャラリー」というブロックを選ぶと、写真をタイル状に並べられます。

例えば、こんなことができます:

  • 写真をクリックすると大きく表示
  • 写真の並び方を自由に変更

ギャラリーの使用方法

STEP
編集画面で「+」をクリックします
STEP
ギャラリーをクリックします
STEP
画像を選択します。
STEP
メディアライブラリーの場合は、複数画像を選択します
STEP
ギャラリーの枚数の調整を行います

画像追加する場合に簡単に追加できます。

STEP
ギャラリーボタンを選択した後に右サイドバーにある部オックを選択します

上部に小さなメニューバーのギャラリーボタンをクリックして、右サイドバーのブロックをクリックします。

STEP
カラムの数字を変更します

画像の自動振り分け機能

また5枚の写真を追加した場合にカラムを3個にしていると1列目は3枚、2列目は2枚と自動振り分けされます。